- HOME >
- Y.Tamai
Y.Tamai

音楽活動のピント合わせ
アコギ用アンプの音作りについて、おすすめのセッティング方法を紹介します。
ギターの弾き語りは本当にモテるのか!?ギター歴25年のわたしが語ります!
そろそろ書くことが無くなってきたので、僕の恵まれた音楽人生を振り返ってみよう。 僕はギターを父親の影響で始めたけど、一般的にはどんなキッカケでギターを手に取る人が多いんだろう。 「カッコいい」が大半 ...
弾き語りアーテイストおすすめのコーナー。第14弾は盲目のギタリスト:ラウル・ミドン。 卓越したメロディセンスと、独特なギター奏法、そしてインパクト抜群のマウストランペット。衝撃のデビューからかわらない ...
しゃっくりの止め方を覚えておくことは、ボーカリストとしてのエチケットです
音楽に没頭するため、1年前に自宅に防音室を作った。 ところが、「これからギター三昧!音楽三昧だ!!」と息巻いてたのが嘘のように、音楽部屋(防音室)に入ることが無い。たまにギター教室で使うくらい。環境( ...
ギターで手が痛くなる原因とは?ただしいギターのセッティングできていますか?
弾き語り時のテンポキープはどうやるの?リズムが乱れないアイデアを紹介します。
裏声の練習方法。裏声で歌うと声が小さくなってしまう場合の注意点も紹介
アマチュアミュージシャンがプロ意識を持つための考え方
弾き語リストにおすすめのプリアンプ3選。あなたのライブスタイルに合わせて選びましょう。
弾き語りの練習環境を整えましょう!小声で練習してライブで大きな声が出ますか?
OYAIDEの高品質ギターアンプ用電源ケーブルのレビュー記事です。効果やいかに!?
洋楽の弾き語りおすすめアーティスト、エリック・ハッチンソンの紹介。
弾き語りカフェライブ実現に向けて、あなたが取るべき行動と注意点
弾き語りレコーディングにおける周波数とビットレートの関係。最適なセッティングとは
ギター飽きたな、このままだと辞めちゃうのかな。と思った時にお読みください
わけがわからなくなる音源の最終調整には、定評のあるマスタリングソフトをおすすめします
洋楽弾き語りアーティスト、ウーター・ヘメルの紹介。
フルアコで弾き語りするメリットとおすすめのフルアコの紹介