-
-
30年もギターを弾いてるのに僕がプロミュージシャンになれなかった理由
僕の音楽人生は、小学5年生(10歳)の時に親からギターを買ってもらったことからスタートしました。 クラシックギタリスト(あくまでも趣味の)の父、趣味でピアノを弾く母・姉・弟、とよく言う”音楽一家”とい ...
-
-
音楽家・ミュージシャンを目指すなら結婚はしない方が良い?
ミュージシャンは結婚に向かない?
-
-
音楽活動のデメリット ギターを続けてきて悩んだこと失敗したこと
音楽活動における悩みや失敗談
-
-
音楽という趣味のメリット ギターを続けてきてよかったこと
音楽趣味のメリット「続けること」の大切さ
-
-
ブラックフライデーで散財!音楽機材を無駄に買わないために
セールに飛びつかない屈強な精神を養うために
-
-
僕がライブの出演依頼をたくさん頂けるようになるまでにやったこと
ライブの出演依頼を増やしていくヒント
-
-
AI~人工知能~はミュージシャン・作曲家という仕事を奪うのか
ミュージシャンという職業はAI~人工知能~に奪われる?
-
-
恵まれた音楽環境に改めて感謝
そろそろ書くことが無くなってきたので、僕の恵まれた音楽人生を振り返ってみよう。 僕はギターを父親の影響で始めたけど、一般的にはどんなキッカケでギターを手に取る人が多いんだろう。 「カッコいい」が大半 ...
-
-
脱力したまま音楽ができるなんて、夢のようだ
音楽に没頭するため、1年前に自宅に防音室を作った。 ところが、「これからギター三昧!音楽三昧だ!!」と息巻いてたのが嘘のように、音楽部屋(防音室)に入ることが無い。たまにギター教室で使うくらい。環境( ...