- HOME >
- Y.Tamai
Y.Tamai

音楽活動のピント合わせ
路上ライブに適したバッテリー式のアンプを紹介!値段だけで選んで後悔しないために
ライブに呼ばれたい!いろんな場所で歌いたい!そんなタイミングでお読みください
実際にプロミュージシャンになった実例を紹介!彼らのどんな活動が実を結んだのか解説します。
コードを押さえる時に指先が痛くなる原因は、指が柔らかいからではなく、セッティングの問題かも!?
ギター専門学校卒のわたしが、専門学校のメリットを紹介。
作曲に音楽理論は必要でしょうか? 僕の答えは「必ずしも必要ではない」です。あなたも音楽理論は気になっているけど、なかなか勉強する気になれずにいるのではありませんか?音楽理論は覚えることばかりで難しいで ...
弦高を自分で調整して、あなたのギターをさらに弾きやすくしよう!
洋楽アーティストの発掘に、YOUTUBEのアーティスト紹介チャンネルを活用しましょう!
エリクサーより弾きやすいコーティング弦って他にもあるのに・・・おすすめの3製品を紹介
アコギで弾いてもエレキで弾いてもかっこいい曲を作るリッチー・コッツェンの紹介です
子どもにギターを習わせたい!何歳から触れさせるのが理想的なの?
お金を払ってのライブはもうたくさん!そろそろギャラをもらってライブをしませんか?
長く使える品質の良いギターを子どもに。そのリクエストに応えられるミニギターを紹介します。
バンド用のアコギに最適なピックアップとは。ハウリングに強く音に定評のある2機種を紹介
子供用のおすすめギター。子供用ギター選びで大切なことは「チューニングの安定感」と「弾きやすさ」です
ライブの時の緊張感を和らげる方法。緊張は悪いことではありませんが、できればしたくないですよね
弾き語りライブデビューへの道:お店の探し方とライブ出演の心構え
アコギのエンドピン取り付け。自分で穴あけを行うときに失敗しないコツ
弾き語りに最適!弾きやすいエレガットの紹介。弾きやすさの条件について
ネット配信でキレイに弾き語り放送するキモは「マイクセッティング」です。