著者紹介

Singer Song Writer:たまいやすゆき

ご挨拶

Blogをご覧いただきありがとうございます。著者の「たまいやすゆき」です。

僕がこのBlogを始めた理由はズバリ「恩返し」です。これまで自由に音楽をやらせてもらったことへの感謝。それを表すには何をしたらよいだろう?という部分がBlogのスタートでした。2016年に始めた当Blogも200記事を超え、少しずつ音楽で悩む皆さんの力になれ始めたのかな?と思います。

僕は特段個性的な音楽をやっているわけでも、音楽で食べているわけでもありません。しかし、30年のギター人生でわかったこと、失敗したことが知識として、技術としてたくさん残りました。これを、今音楽活動やギターで悩まれている方に還元したい!と思ったのです。

つたない文章で、表現がわかりにくい箇所もあろうかと思います。そんなときは遠慮なくメッセージをください。また、あなたの困りごとがBlog記事に無い場合も多いでしょう。そんなときにもこのChord For Me ブログを頼ってください。メッセージをいただければ、あなたの困りごとに対しての回答をBlog記事という形でお返しします。(ただし、僕の経験範囲を超える課題に対してはお断りすることもあります。)

ネットの普及により、国民ひとりひとりが発信者となれる時代です。そんなテクノロジーの恩恵を受けながら、ギター、弾き語り、音楽活動というアナログな活動を、僕の知りうる限りの知見でもって、世の中に還元していく所存です。

あなたの音楽活動の一助となれるよう努力していきますので、どうか存分に頼って、利用してくださいね!あなたと関りを持てることを楽しみにお待ちしています。

略 歴

1980年生まれ。

10歳でクラシックギターを始め、中学でフォークギター、高校でエレキギターを独学で習得。

その後サウンドアーティスト学院名古屋校ギター科にて音楽理論を学ぶ。在学中に東京のレコード会社オーディションに合格し、シングルCD1枚をリリース。

上京し音楽活動した後、地元長野に戻り働きながら音楽活動を続ける。随時ギター講座やセミナーを開催し、ギターや音楽の素晴らしさを伝え広めている。

メディア

◆Instagram

https://www.instagram.com/tamai_yasuyuki/

◆Youtube
◆Website

たまいよーすけ(ユニット)HP

実 績

ありがたいことに、当Blogを通じてセミナーやワークショップの依頼をいただくことが増えました。

セミナー/ワークショップの開催に興味をお持ちの方は、いつでもご連絡ください。

2020/5/31 オンライン開催

ギターを始めたいけど迷っているあなたのためのセミナー

オンラインギターセミナー
  • ギターの選び方
  • 日々の最適な練習時間
  • ギターを始める年齢

などについて話しました。

2021/3/21 オンライン開催

信州新世代のアーティスト支援事業「NEXT」主催
アーティストのセルフブランディング

個人で戦うアーティストがブランディングとして最初に取り組みたい「価値観の言語化」「個人理念の確立」について話しました。

たまいやすゆきの動画・音源

ギター歴30年?ホンマかいな!?というごもっともなご指摘もあろうかと思います。実際の活動動画・音源をいくつか貼っておきますね(すべてオリジナル曲です)。Youtubeでライブ動画を稀にアップしていますので、興味のあるかたはチャンネル登録お願いいたします。

ライブ会場ではオリジナルCDも販売しています。

Blog中でも何度も言及している通り、弾き語りとは「語る(歌)」が8割とも9割とも思っています。歌の部分をいかに引き立てるかがギターの役割。その役割を果たすためのギター演奏を追求し、オリジナル楽曲を作っています。テクニックをふんだんに盛り込むだけが、アーティストの仕事じゃないってことですね。

※ただし、僕はメタル出身なのでテクニカルな音楽は大好物です^^

「五月〜サツキ〜」
「帰ろう」

⇓最近はバンドスタイルでこんな感じです。

「そっとこのままで」

最新アルバム「シロとクロより」*試聴可能