-
-
ギター教室に通っているのに上手くならない?!そんなあなたはコレが原因かも
当Blogのお悩み相談で断トツに多いのが「ギター教室に通っているのに思うように弾けない!!」という方からのメッセージ。 じみぃ 先生の言ってることが理解できなくて・・・ 先生が私のやりたい事と違う事を ...
-
-
生音の良さで選ぶ!日本製アコギおすすめメーカー3選【国産ブランド】
ヨーロッパにルーツを持つアコースティックギターは、日本でも海外製のモデルが人気です。マーティン、ギブソン、テイラーといったアメリカ製。ローデン、フォルヒ、レイクウッドといったヨーロッパ製のギターは、ギ ...
-
-
高価な機材・ギターを買おうか迷った時 僕ならこう考える
音楽をやっていると、「あのギターが欲しいけど高いな~」「もう少しレコーディング機材をグレードアップしたいけど、まだ早いかな」などと悩む瞬間がありますよね。 僕も新しい機材やギターを買うときには悩みます ...
-
-
弾き語りにギターや歌の上手さは必要?!【技術・テクニック論】
弾き語りにギターや歌の高い技術は必要か
-
-
ギターの持ち運び 電車などの公共機関で移動はできる?郵送の方が良い?
公共機関へのギター持ち込みについて
-
-
【失敗例有り】ギター保管方法に気を使っていますか?温度変化は特に注意
ギターの保管方法の注意点
-
-
ギターにペイントやシールを貼ると音が悪くなるってホント!?
ギターにシールやペイントで音が悪くなる?!
-
-
アコギ弾きにおすすめのエレキギター はじめの1本の選び方
アコギ弾きに贈るエレキギター選定方法
-
-
ギターを無料でもらう方法 僕の最初のフォークギターもタダでした
ギターを無料でもらう方法
-
-
高いギターを安く買う方法 ふるさと納税でアコギをお得に入手
ふるさと納税利用で高級ギターゲット!
-
-
50代・60代からギターを始めて弾き語りができるようになるには
50代以降からギターを始めて弾けるようになるには
-
-
知らないギターコードの押さえ方。コードネームの意味を理解しよう
コードネームの意味を理解しよう
-
-
エレキとアコギ両方弾きたい!どっちから始めたらいい?
エレキとアコギ、どっちから始める?
-
-
アコギにはピックアップが必要!使わないライブで散々な目に・・・
大きな会場でのギター演奏で失敗しないために
-
-
20本以上弾いてきた僕が本気でおすすめしたい弾き語り用ギター
本気でおすすめする弾き語り用ギター
-
-
ギターを見た目重視で買ってはダメ?弾き易さや音を重視すべき?
ギターは見た目で選んでいいのかしら?
-
-
子供のクリスマスプレゼントにおすすめのギター アンプ内蔵モデル
クリスマスにこんなギターが届いたら、間違いなくパパ(ママ)大好き!!ってなりますよね^^
-
-
ギター初心者にギブソンのアコギをおすすめできない理由、通販は特に注意
ギブソンは鳴らないのが常識!?ポイントを押さえてギター選びすれば、鳴る個体に出会えます。
-
-
アコギを始めたら指先が痛い!皮が厚くなるまで弾き続けるしかないの?
アコギ初心者、皮が厚くなるまでは指が痛い!?皮の厚さよりギターセッティングは大丈夫?
-
-
ギターピックの選び方 初心者こそ色んな素材・厚さ・サイズを試すべき
「自分にぴったりのピックが見つかる本」の紹介。なんとなくピックを選んでいるあなたにおすすめ!