- HOME >
- Y.Tamai
Y.Tamai

音楽活動のピント合わせ
「レコーディングしたら音が小さい」この問題は簡単に解決できます。
2本目のアコギはこうやって選ぶ!予算別のおすすめギターの紹介
洋楽弾き語りアーティスト、ディブ・バーンズの紹介。
歌う前の飲み物に無頓着になっていませんか?喉に優しい飲み物を覚えておきましょう
オシャレなオリジナル曲の作り方。コード選び~リズムアレンジの方法を解説します
プロを目指して、ただ上京してもどうもなりません。大切なのはどこで・誰と活動するか
音楽パフォーマンスに置いての表現力は説得力です。表現力を磨く方法を伝授します
ニコ生やツイキャスで弾き語りのライブ配信をしていると、「生ライブのようにエコー(リバーブ)をかけて歌いたいなぁ」ということ、ありませんか? 配信の音にエコーをかける方法はいくつかあります。今回は、外部 ...
これから弾き語りレコーディング(宅録)に挑戦したいあなたに、必要機材の説明と、機材を選ぶポイントを紹介します。
邦楽・洋楽のマルチプレーヤーアーティストの紹介。楽器からレコーディングまでなんでも自分で
作曲センスを磨くには、たくさんの音楽を聴くこと。簡単にあらゆるジャンルを聞く方法とは
ピックを落とさない為には握力が必要でしょうか?いいえ、落ちないピックを使います
指板を傷めず、コスパ効果も高い「固形タイプの弦の潤滑材」を紹介します。
漠然と「上手になりたい」という気持ちではギターは上手くなりません
辞めるのは簡単です。ギター弾き語りに挫折しそうなとき、あなたがとるべき行動は?
洋楽弾き語りアーティスト、マシュー・サントスの紹介。
ギターの弾き語りは立って歌ったの方がいいの?立って演奏することのメリットとコツ
洋楽のおすすめ女性弾き語りアーティストの動画紹介。ギターの上手さが際立っています。
エレキギターの弾き語りはこんなにカッコいい!アコギに比べてメリットもあります
アコギの弾き語りにおすすめのマルチエフェクターの紹介。ルーパーやハモりで新しいサウンドを