’24年末、怒涛のライブ3連チャン!

12/22のライブを持って、2024年のライブがすべて終わりました👏

今年も無事に健康で完走でき、ほっとしています。音楽活動は健康であればこそ。。。お声がけいただければいつでも駆けつけられるよう若々しくありたいものです!

12/21 飯田市waratte house

waratte house

実は、昨年もお声がけいただいていた古民家ゲストハウスwaratte house さんのwaratte Xmas。昨年は、家族中インフルエンザに罹患しあえなくキャンセル。懲りずに今年もお声がけ頂き、初参加できました!

これ、「床の間」なんですよ(笑)

バチ当たりかな?と思いつつ、こんな場所で歌えることも珍しいので30分ほど歌わせていただきました。waratte houseの長男くん(9歳)が急遽カホンで参加してくれ、楽しいセッションができました。

人がたくさん集まり、賑やかなクリスマスイベントでした🎄僕が持参したビンゴの景品は、誰が当たったかな〜??

12/22 松川町カフェ・シフォン

カフェシフォン

シフォンさんのクリスマスコンサートは、12年目。つまり、コロナ禍の中止を除き11回も呼んでいただいています。大変ありがたいです。クリスマスコンサートが始まった当初はソロで出演していましたが、7回目あたりから「たまいよーすけ」で出演しています。

シフォンのお得意様限定のクリスマスコンサートですが、毎回満席で僕らも楽しみにしてます。1年に1回しか会わない方も多いですが、10年も続けているので顔なじみのお客様も増え、ここでしか味わえない安心感があります。アットホームとはこのことですね^^

年1回とはいえ、毎年同じレパートリーでは飽きてしまうので、演奏曲選びはいつも悩みどころです。普段バンドではやってこなかった曲を中心に、いつものお客様も、そして初めて来られたお客様にも喜んでいただけるような構成を目指してます。今回も「イクジレンマ」は好評でした👏✨️

お店の名の通り、シフォンケーキがとっても美味しいお店で(県外からわざわざ買いに来るお客様もいるんだとか😲)、毎回シフォンケーキをいただくので、我が家ではもう何年もクリスマスケーキを買っていません。

口にいれると「シュワッ」と音がして溶けるようになくなる・・・そんなシフォンケーキ。ココアもいいですが、オレンジやプレーン、バナナ、、、全部おすすめです😉

12/22 飯田市カフェMusica

AIMIさん

シフォンでライブを終えた後向かったのは飯田市松尾にあるカフェMusica

昨年、バンドで出演させていただいて依頼、カフェで提供されている「クリームソーダ」目当てで子どもと通っていました(笑)

急でしたが、松本市のシンガーソングライターAIMIさんとのジョイントライブのオファーをいただき、歌ってきました🎤

AIMIさんとは初対面だと思っていましたが、ずっと昔に何度かお会いしているらしく・・・大変失礼しました!!

ライブでご一緒するのは今回がほぼ初めてということで、なんとか事なきを得て、’24年のラストライブを歌いきってきました。年末の忙しい時期にお集まりいただいたお客様、ありがとうございましたm(_ _)m

ほとんどのお客様が僕のライブ初めて✋️という方ばかりでしたが、「楽しかった〜^^」という声をいただき、また、お店にも喜んで頂き、良い締めくくり・歌い納めが出来たと思います。

Musicaの店長もミュージシャン(ドラマー)なので、「できるでしょ??」と、会場にあったカホンを無理やり叩いてもらい、リハ無しコラボをしましたが、さすがドラマー!!しっかり合わせてくれて、音量もテンポもバッチリでした👍️

ソロライブも楽しいですが、どうせならお店の方や会場のお客様を巻き込んでいきたいですね^^

怒涛の3連チャンライブでしたが、(今回は)体調を崩すこともなく、笑顔で締めくくることができて嬉しかったです。

今年は30本ほど歌わせていただきましたが、ほとんどが出演オファーをいただいての演奏でした。自分で企画しなくても継続的に歌えるという環境は本当にありがたく、そして「声をかけてくれる方の期待に応えたい」という気持ちを持ち続けるエネルギーになります。

来年も「楽しかった〜♪」という声をかけていただけるような活動をしていきたいな。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次